10,800円の割引クーポンで利益を出す方法
曽篠克行(そしのかつゆき)です。
副業で物販というと
メルカリを選択する方が多いです。
これまで僕にも
「Amazonよりメルカリのほうが
やりやすくないですか?」
「Amazon販売って
ハードル高そうで躊躇します」
というような連絡を
何件も頂いています。
たしかにメルカリは登録すれば
すぐに販売できます。
これに対してAmazonは
セラーアカウントの登録に
・銀行口座
・クレカorデビットカード
・免許orパスポート
が必要で
オンライン面談もあります。
なのでメルカリよりは
出品するハードルが高いのは
事実です。
ただそれでも断然
メルカリよりもAmazon販売が
オススメです。
具体的な理由は
以下の3つですね。
1. メルカリは手間がかかりすぎる
2. Amazonが25倍売れやすい
3. 年間売上平均が1200万円以上
それぞれについて解説します。
━━━━━━━━━━━━━━
1. メルカリは手間がかかりすぎる
━━━━━━━━━━━━━━
メルカリだと
Amazon販売に比べて
追加で以下の作業が必要です。
・写真撮影
・商品の状態確認
・コメント記入
・購入者とのやり取り
・価格交渉
・専用ページ作成
・梱包発送
ですから1商品の販売に
かなり手間がかかります。
これに対してAmazon販売は
上記の作業は一切不要。
数十個の商品を
1つのダンボールにまとめて
Amazonの倉庫に送るだけです。
ですからメルカリだと
月に数十個も売れば
疲れ切ってしまいますが
Amazonであれば
月に数百~数千商品を
普通に販売できます。
なので
月商1000万円以上も
十分可能です。
━━━━━━━━━━━━━━
2. Amazonが25倍売れやすい
━━━━━━━━━━━━━━
メルカリの年間売上は
約1000億円です。
これに対して
日本Amazonの年間売上は
約2兆5000億円です。
Amazonの売上は
メルカリの売上の
25倍もあるのです。
つまりメルカリより
Amazonのほうが25倍も
売れやすいということです。
釣り堀をイメージすると
わかりやすいですね。
4匹だけ魚がいる釣り堀と
その25倍の100匹の魚がいる
釣り堀があったら
どちらで釣りを行いますか?
当然100匹の方ですよね?
単純に考えて
25倍釣りやすくなりますから。
メルカリで販売した場合と
Amazonで販売した場合は
これくらい売れやすさが違います。
ちなみにAmazonは
日本の販売プラットフォームにおいて
不動の売上1位です。
それも
2位のヨドバシカメラの11.8倍の売上
3位のZOZOの15.2倍の売上と
2位以下に10倍以上の差をつけて
圧倒的No1の売上を誇ります。
これだけ売れやすいAmazonだからこそ
正しい方法で取り組めば
大きな収入を目指せます。
━━━━━━━━━━━━━━
3. 年間売上平均が1200万円以上
━━━━━━━━━━━━━━
日本Amazonで
販売している事業者の
平均売上は1200万以上です。
つまり正しい方法を身に着けて
平均値を売り上げるだけでも
年商1200万円以上は確定します。
【記事】
Amazon出店事業者の
平均売上高は1200万円以上
https://insasp.com/l/m/XlmTFAedjIuhzO
利益率30%と考えると
平均年商を売り上げるだけでも
年間収入は360万円以上です。
もちろん真剣に取り組めば
これ以上の収入も十分実現できます。
━━━━━━━━━━━━━━
これら3つの理由から
メルカリ販売よりもAmazon販売が
オススメです。
Amazon販売の正しい方法は
シンプル物販の教科書で解説してるので
参考にしてください。
それでは本日は、
10,800円の割引クーポンで利益を出す方法を
お伝えします。
仕入れ値:21,150円
販売価格:28,500円
この記事へのコメントはありません。